ブチョー blog

趣味 心拍数95%

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

締め

今年一年ありがとうございました 色々ありました 良い事悪い事どうでも良い事大事な事 大切な事 店をやっていて ドン底を味わいました ドン底はそうそうないです 店はドン底でも 家族には普通に接しました 持ち込まなかった その中でも自転車に対して僕は割…

12月31日 だ

今朝は今年最後の40分走へ 天気予報では夜中に雪が積もる? 予報だったから31日に予定されていた56とのCX講習会は中止になりました こう言うどうなるかわからん時のイベントはやめた方が良いよと言うことで56と相談してやめました 年明けてまた企画しますの…

ブチョーのやること

教える立場 引っ張る立場 言うだけの教える人ではなくて 自分もやれて走れて飛べないと 何も言えないよね そこは違う見てろよ ってやって見せなくちゃいけないから メディオ走で引っ張りながら並走してアドバイスするのも自分が走れないとダメで 心拍上がっ…

アンダー講習

アンダー15 の ソラ選手 ライト選手に バニーホップを覚えてもらうんだけど この動きはシケイン を飛んで越えるだけではなく シクロクロスの中ですごく大切だと思います フロントタイヤの位置 リアタイヤの位置 スピードに合わせて動きのタイミングを変える…

12月29日 アンダープラスしおざわくん練習

ソラくんが遠くから来てくれて チームのライト選手 パパ しおざわくんもきてくれました 今日はテクニカルゾーンにキャンバー走った後に突っ込み 心拍上がった状態で入り丁寧に ギア ブレーキ ラインをやる練習 一周交代で先頭変わり くっついてコーナー入る…

12月28日

夕方 芝へ 40分のベース いつもの基本をやる 昨日ゴンゾークリットは半分しか走らなかった 踵が悪くなりそうでやめたけど やめるまではいい感じで踏めていたからいいと思う だけど身体への負担はヤバい ので 平均心拍161 メディオど真ん中で np239w だからま…

ブチョー誕生日

皆さんありがとうございます おかげさまで楽しく過ごさせていただいております 今日 12月28日 カケイタイチ 50歳誕生日であります 40歳代すげー楽しかったですが 50歳からはむちゃくちゃ楽しみでなりません 何が待っているのか 何をやれるのか やるのか 色ん…

僕が筋トレをなぜやるか

加齢に伴う 筋肉量の低下に伴う 姿の衰えを防ぐ 去年より一枚重いギアを同じ回転数で同じ心拍で回せるようにする事 筋トレをやって分かったことは やり終えた後のあのなんとも言えない「俺最強感」は 何回やってても出てくる 自分比だから俺最強は間違いない…

12月26日

写真がコレしかないが 岩田くんとしおざわくんと朝芝でした 2人は40分 僕は25分で終わり 芝のコースレイアウトが落ち着いてきて流れは良くなってきたけど上手く繋がないと難しい 難しいのを上手くやれると速く走れる 岩田くんのキャンバーが速い あそこで脚…

12月25日 メリークリスマス

朝がたの袋を置くミッションを終えてから こそーっと芝へ 今朝はみさき接骨院の指示が出ててサイクリングレベルという事で ショートコースでシゲさんと追いかけっこしました その後シケイン タイミング練習 フロント当てるつもりで行くのと 当てないで行くの…

ウェスト

1cm 凹みました

クリスマスイブ練習

朝 シゲさん 山中さん 僕で シゲさんと山中さんはWNPから回復してないそうでつき位置で こういう時の山中さんは絶対にビタビタに付いているから気をつける 40分走 1周8分を5周 昨日より5周完了時点で2分早い 1周あたり25秒 山中さんがつき位置にいるから集中…

12月23日 

7時が日の出 着いたら芝はザクザクいう 2℃ 空気が重いし 肺が重い いつもの芝のテクニカル部分とアスファルトロングを繋いで一周8分 アスファルトは行けるギリギリを右足に力入れて行く 芝は心拍上がって突入なので 丁寧に正確に 立ち上がりは力入れる 右足…

12月21日 愛知牧場

WNPの次の日 愛知牧場のコース引き 年明けの東海シクロクロス第4戦.5戦愛知牧場2DAYS へ向けて コース作って来ました 基本は今の練習コースを使い つなげます アレンジを変えメリハリをつけて 流れるように組みます お楽しみに 終わった後 練習コースで40分…

ブチョーの栄養士さん

日々の生活の中家族との食事でアスリートの管理食事を奥さんに作ってもらうのは無理 なのでいつも作っていただける奥さんの食事の中で自分が何をどれだけ食べれば良いかが分かれば無理なく負担なくやれるのではないか その何をどれだけ食べればいいかを教え…

12月27日ゴンゾークリット

https://hatch76.hateblo.jp/entry/2020/12/07/144735 みなさん ひさしぶりのゴンゾーパークでのクリテリウム レースです^ ^ ゴンゾーパークはご存知の通り BMX MTBをとことん楽しめるように丘の斜面に下り基調のレイアウトでジャンプやバームを楽しめます …

12月18日

僕なりのテーパリング 朝は眠るだけ眠り 満腹から8分目の朝ごはん 平均5倍の332wを50秒レスト10秒を20本 ほとんど350wぐらい キツく短く その後筋トレ クリーン 動作 フロントスクワット 動作 ルーマニアンデッドリフト 120kg7回 130kg1回 ルーマニアンデッ…

中島通接骨院

僕が身体を強化するために通っている もう一つの接骨院が 愛知県一宮市にある 中島通接骨院 https://www.nakashimadori-sekkotsuin.com/ ここは表向きはどこにでもありそうな地元の接骨院ですが 中身は自転車乗りの筋トレを知り尽くした先生がやってるジムで…

みさき接骨院

みさき接骨に行きました 昨日は ブチョー夫人が美容鍼を受けてました 世の旦那さま奥様にプレゼントはいかがですか? 顔の鍼をやっている間に身体のメンテナンスもしてくれます 一般的に美容鍼だけで一万円台に乗るらしいです(IRCはるか姉さん情報)がみさき…

極寒

降り方が中途半端で こういう時の朝が1番滑る 気をつけて芝へ向かう 固まっている すげ 寒い まーくんがいたから 一緒に 30分 めちゃくちゃコンパクト走をやる 漕ぎながらバランスとりながらコーナーを曲がっていく まーくんのパイロンの置き方が絶妙でスラ…

今週は大掃除

今週は WNPに向けて整える週です 中島通接骨院で教えてもらったテーパリング 大雑把にいうと強度高く短くで疲労を抜いていく 芝の穴の大掃除を開始 最初 56と始めたのが10年前 で その時は勝手に始めて場所も怒られない程度に使っていた ゴルフ場の社長にも …

シクロクロス講習会

56氏とブチョー 合同シクロクロス講習会をやりました 8名の参加で アンダー15 は2人 セッティング スタート コーナー 抜重 シケイン レース2回 アンダーのスポンジのような吸収率に引っ張られるマスターズ でもマスターズもチャレンジクラスライダーも ある…

40分走

今朝は早かった まーくんと2人 真っ暗のなかパイロンおいて 日の出10分前にスタート とりあえず お互いやり切る事 スタートから全開 アスファルト折り返ししたら少しタレるところをまーくんが前に来て 後ろついて回復したから前に出たそこからは楽だった ア…

今朝の講習会

今朝は講習会でした 参加してくれたのは @ganma77さん 彼の熱心さは凄いです もっと上手くなります 結局2時間半みっちりやん お疲れ様でした^ ^ 次会う時フロントアップ見せてください 帰ってから みさき接骨院へ夫人を連れて行きました 美容鍼をやってもら…

リハビリ2週間経過

月曜日からです はい 止まってました ルーマニアンデッドリフト115kg 5回3セット スクワット ポジションチェック 40kgで 30回 ローラー で 332w50秒10秒5本×4セットで 20本 火曜日は芝を40分走 210w まーくんがご馳走してくれました 水曜日朝1 芝で40分走 20…

IRCモトクロス

日曜日はIRCタイヤさんが毎年行う オートバイのモトクロスバイクのIRCカップへ お昼ご飯担当として参加してきました 会場は三重県員弁の、いなべスポーツランドです IRCタイヤさんが顧客へ向けてのファンサービスの一つです エントリー費 3000円に コース使…

リハビリ 11日目

なぜか 行ったら集まっていたから 脚は少し終わっている 3日間 50秒10秒40本の成果を感じる 最近のリカバリーメニューのテクニックをやりながらそこそこのペースで走りながら 先頭がどこ走ってもイイメニュー 後はいきなり曲がるかもしれないから気が気でな…

リハビリ 9日 10日

昨日 50秒10秒40本 NP250w 今日 50秒10秒40本 NP 253w 今 50秒大体305w 50秒を5倍で 325w で行きたい 中島通接骨院でずーっと勧められていたインソール です トレーニングによって足の裏が変わるのを待ってました そううまくは行かない 人生の立ち方が足の裏…

リハビリ8.5日 

ローラーでの 50秒10秒40本 50秒は300wキープ とりあえずやれたので 明日また少し上げてやる

全日本のソラくん

アンダー15 の優勝と2位の差 それまでトップだった2位のライダーは最後のアスファルトの上りでメカトラがおこりラン 離されていたソラくんが最後まで諦めず この差 双方ナイスファイトなんだけど 後 数メートルでタイトルを逃す悔しさ ランの時間が果てしな…